LOHAS OIL blog 「食べれる?!国産の自然塗料とは 後編」

食べれる?!国産の自然塗料とは 後編

  • 投稿日:2025年10月24日 投稿者:外商課
    カテゴリー:雑記
  • 皆様

    おはこんばんにちは!

    OKUTA OK-DEPOTの下村です。

    今回は弊社のオリジナル建材

    自然塗料の「LOHAS OIL」について

    引き続き紹介していきたいと思います!

    前編をご覧頂けてない方はこちら!

     

    ★成分全開示

    【精選亜麻仁油】

    成熟した亜麻の種子からとれる乾性油であり、

    食用のほか、油絵の具のバインダーや木製品の仕上げなどに用いられています。

    940点を超える亜麻仁油のストックフォト、写真、そしてロイヤリティフリーの画像 - iStock | ひまわり油, 海藻, オリーブオイル

    【紅花油】

    紅花油(べにばなゆ)とは、キク科植物の紅花(サフラワー)の種子から採れる植物油です。オレイン酸やリノール酸を豊富に含み、くせがなくあっさりした風味が特徴で、揚げ物、炒め物、サラダ、ドレッシングなど、幅広い料理に利用されます。食用だけでなく、化粧品の原料としても使用されます。

    キャットフードのベニバナ油(サフラワーオイル)。悪玉コレステロールの減少や強い抗酸化作用。トランス脂肪酸の比較も | キャットフード勉強会

    【天然鉱物系顔料】

    天然鉱物系顔料とは、天然に存在する鉱物や土から作られる顔料です。代表的なものには、日本画の岩絵具に用いられる藍銅鉱(アズライト)や孔雀石、黄土などがあり、色合いが落ち着いていて耐久性や耐薬品性に優れている特徴があります。化学反応で作られる合成無機顔料と区別されます。

    様々な鉱物の無料のAI画像素材 - ID.82723|フリー素材 ぱくたそ

    【EM】

    **有用な微生物群(Effective Microorganisms)**の略で、乳酸菌、酵母、光合成細菌など、人間や地球にとって良い働きをする微生物の集まりです。

     

    【無鉛乾燥剤】

    「無鉛乾燥剤」とは、鉛を含まない乾燥剤のことで、主に食品の品質保持に用いられるシリカゲル乾燥剤を指します。鉛などの有害物質を含まないため、食品にも安心して使用できます。

    こちらについても弊社は自然素材を利用しております!

    乾燥剤イラスト - No: 2432091|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

    いかがでしたか?

    すこしでも自然素材について興味を持っていただけたら幸いです!

     

    弊社ではLOHAS OIL x54色展開 を使用した

    フローリングインテリアウィンドウ室内外ドア の展開もございますため

    是非ご検討ください!

    ご覧頂き、ありがとうございました!

    お問合せお待ちしております \(*^-^*)/

    外商一課 下村 拓海